バイク好き40代、バイクマン2020戯言ブログ。

バイク業界歴20年以上の経験や、豆知識でバイクの楽しみ方などを少しでもお伝え出来たらと思っています。

モンキー125を手に入れました!

おはようございます。

 

最近、仕事帰りに週一でサウナに行き老体を整えているバイクマン2020です。

 

本日は、奮発して手に入れました125ccクラスの高級車

「モンキー125」について書かせて頂きます。

モンキー125は、何と定価が37万(税抜き)。

ABSについては40万(税抜き)。

と125ccでは、圧倒的に高いです。

バイクマン2020は、125㏄にABSは不要と思ってますんで勿論スタンダードのモンキー125を選びました。

 

付き合いのあるドリーム店で、おまけしてもらい手に入れました。

「125ccで、40万って…。」と自問自答しましたが。

 

ただ、モンキー50の最終型中古車市場で40万以上する事を考えるとと

「新車で125の方が安いんだ?」

と思い踏ん切りました。

 

 

f:id:bikeman2019:20191122014635j:image

通勤用125cc、ちょっと気の利いたバイクを探していたので。

 

で、来ました。モンキー125。

f:id:bikeman2019:20191121232926j:image

バイクマン2020は、バイクのABSは不要と思ってますので迷う事なくスタンダードのモンキー125を選びました。

 

サイズもひと回りも2回りも大きくなり、

全く別物です。

ヘッドライト、ウインカー、テールランプもLED

f:id:bikeman2019:20191121233239j:image
f:id:bikeman2019:20191121233236j:image
f:id:bikeman2019:20191121233232j:image

 

 

ノルタルジーなデザインながら、灯火類はLEDと装備は最新

こんな所は、にくい感じがしています。

で、メーターはデジタル

f:id:bikeman2019:20191122013733j:image

そして、フロントフォークは倒立フォーク!

しかも、前後ディスクブレーキ

f:id:bikeman2019:20191121233848j:image

随所に、アップグレード感を出しています。

 

で、なんといってもこのシート

f:id:bikeman2019:20191121233953j:image

厚みがあるので1時間乗っても、おしりは全く痛くなりません。まるで座布団かのようです。

 

よくグロムと比較されがちな車両ですが乗り心地は、モンキー125です。

ただ、グロムのようにニーグリップが出来ないのはこのデザインならではのデメリットかも知れません。

また、シートが厚い分シート高が高く、身長170センチのバイクマン2020で丁度に足が付く感じデス。

f:id:bikeman2019:20191122014900j:image

消して、足の長くない私でこんな感じに乗れます。

 

で、ナンバーとってレッツらGO!

f:id:bikeman2019:20191122015237j:image

グロムの方が、数値上0.4馬力上でしたが走りは快調

シートの座り心地がとにかく最高です。

 

何と言っても、ポジションがいい

「サイズが大き過ぎて、モンキーぽっくない。」と否定的な意見もありますが

乗れば分かります

HONDAがなぜ125ccで、出したのか?

趣味性だけでなく、実用性を重視して開発したのだと思います。

 

ノスタルジーな雰囲気と、街乗りの快適さを合わせ持ったモンキー125。

現在、30代後半から40代中盤の

ストリート・バイク好きおじさん達には実用性も兼ねそろえた125としてオススメです。

 

注)消してHONDAの回し物ではありません(苦笑)。

現在の愛車はSR500なので。

 

 私は、断然「モンキー125」が気に入りました。

試乗出来る機会がありましたら、ぜひ乗ってみて下さい。

 

ちなみに、最後にネタバレですが購入したもう一つの理由はコレです!

f:id:bikeman2019:20191122135325j:image

甲本ヒロト氏のインタビューと、東本昌平先生の読切付き。

中学1年の時に「ザ・ブルーハーツを聴きロックに目覚め、18歳の時から「キリン」を読み始めバイクにハマっていった世代の人間としてはとても贅沢な付録です。

是非、気になる方は読んでみてください。

これを読むと、本当に手に入れて走り出したくなります。

f:id:bikeman2019:20191122140706j:image

f:id:bikeman2019:20191125082719j:image

 

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

もしよろしければ、ポチッと押して頂けると励みになります。